世界の資産運用フェアに行ってきました!
2015年8月30日(日)
大手町で開催されていた
世界の資産運用フェアに行ってきました。
このフェアは内藤忍さんらが主催しており
世界各国の不動産投資、金融資産投資などの
最新情報を入手できるイベントです。
今回で開催第2回目。
先進国、新興国などの投資情報は
とても興味深いものでした。
ただ、いろんな情報に触れたからこそ、
わかったことがあります。
一つ確信したことは、
海外の不動産投資に関しては、
やっていい人とやってはいけない人がいるということです。
やっていい人とは、金融資産が潤沢にあり、
1千万、2千万円といったお金をポンと投資しても
痛くない人です。
通常、海外不動産投資はローンを組まず、
自己資金で投資をすることがほとんどです。
となると、1千万円以上のお金を現金で支払ったとしても、
そして、もし、その投資が失敗したとしても、
耐えうるだけの余裕資金を持つ投資家でなければなりません。
具体的には、
億近くの余裕資金のある人ならばOKでしょう。
金融資産が数千万円の方には、
リスクが大きすぎると思います。
ただ、中には、小口(1万米ドル~)から投資ができる
投資案件もあります。
これなら今の相場で120万円程度なので、
分散投資のひとつとして
検討してみるのもよいかもしれませんね。
今は株価などのボラティリティが大きくなっています。
こういうときには
現物資産は安心ができますね。
国内資産と海外資産、
金融資産と現物資産
このように資産を分散して保有することも
今後は大切になるのではないでしょうか?